IT教育サービス
Step it UP

Step it UPとは
伸和トータルエンジニアリングは2021年10月1日よりITエンジニアスクール「Step it UP」(ステップアップ)を開校しました。
「Step it UP」はシステム開発に特化した業務を学ぶという部分に力を入れたエンジニアの為のスクールです。
プログラミングの知識はもちろん、実際の開発業務に即した工程を学習することで現場で動ける力を育成していくことを目的としています。
サービス内容の詳細につきましては「Step it UP」ウェブサイトをご覧ください。
Step it UPウェブサイトへStep it UPの特徴
01業務レベルに特化したカリキュラム
わが社「株式会社伸和トータルエンジニアリング」での開発業務の流れがカリキュラムに反映されています。
プログラミングの基礎知識から始まり、実業務で必要とされる応用する能力、課題解決能力を養っていく内容になっています。
02プログラマ/システムエンジニアを育成
「Step it UP」ではプログラマを目指したい方とシステムエンジニアを目指したい方向けの2つのカリキュラムをご用意しています。プログラマ、システムエンジニアとはどんなことをするのか、理解したうえで希望の道をお選びいただけます。
プログラマ向けカリキュラム:WEBシステムの開発でよく利用するPHPをメインで学びます。
システムエンジニア向けカリキュラム:実際の設計書を目にしながらシステムの設計を学びます。
03ステップ制の導入
カリキュラム構成は全3章。2章と3章では難易度を段階的に上げながら学習できるステップ制(1st STEP~5th STEP)を導入しています。未経験者の方には1章から、経験者の方は2章または3章からをおすすめしており、自分のレベルに合った難易度からスタートすることができます。また、気軽に受講いただけるようステップごとのお申込みとしており金銭面でもご安心いただけます。
万が一、IT業界に向いていないと思われた方は途中離脱も可能です。
04IT業界のリアルを伝授
プログラミングスキルは簡単に身に付けることができると考えられがちです。努力次第では間違いではありませんが、エンジニアとして業務を遂行するためにはプログラミングスキルだけ習得していれば良いというわけではありません。
「Step it UP」ではIT業界についての基礎知識やシステム開発会社の業務内容、実業務のあるある話や苦労話など、運営会社がシステム開発会社であるからこそ話せる"IT業界のリアル"をお伝えします。
こんな人にぜひ受講をおすすめします!
未経験から勉強を
始めたい!

IT業界に興味があって
仕事にしたい!

独学で勉強して挫折…
まだ頑張りたい!

システム開発会社で
働きたい!
